「みんなの川崎祭」は、川崎市市制100周年を機に誕生した共創型フェスティバルです。川崎駅前の車道約500m・6車線をまるごと歩行者天国にし、スポーツ・ダンス・アート・音楽・フードなど多彩なカルチャーが一堂に集結します。子どもから大人まで、観るだけでなく参加しながら未来にチャレンジできる“みんな”のお祭りです。ぜひご参加ください!
2025年11月2日(日) 11:00~16:00
※荒天の場合は中止となります。
中止の場合のみ、開催日前日の13時に当サイトでお知らせいたします。
COMING SOON!!
COMING SOON!!
01
市役所通り
〒210-8577 神奈川県川崎市川崎区宮本町1
02
川崎市役所本庁舎
〒210-8577 神奈川県川崎市川崎区宮本町1
03
市役所広場
〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1-9-3
04
川崎市役所南庁舎
〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町5-4
05
稲毛公園
〒210-0004 神奈川県川崎市川崎区宮本町7-8
06
川崎駅東口ロータリー(空島側)
〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町
観て、参加して、熱くなれ!みんなの路上プロレス
カワサキをプロレスで熱くするプロレス団体 プロレスリング・ヒートアップです。プロレスで社会貢献を掲げ、障がい者支援、青少年育成、地域活性化活動にも力を入れています。
障がい者支援では、施設で作成したポップコーンやおせんべいなどの食品を販売。美味しく食べで社会貢献ができます。
青少年育成では、小学6年生レスラー 助川蓮の活躍で若い世代にプロレスの楽しさを広めます。
地域活性化活動では、小学生向けの体操教室や地域のお祭りへの参加などを行っています。
みんなの川崎祭2025も、プロレスで熱く盛り上げます。
観て、参加して、熱くなれ!みんなの路上プロレス
カワサキをプロレスで熱くするプロレス団体 プロレスリング・ヒートアップです。プロレスで社会貢献を掲げ、障がい者支援、青少年育成、地域活性化活動にも力を入れています。
障がい者支援では、施設で作成したポップコーンやおせんべいなどの食品を販売。美味しく食べで社会貢献ができます。
青少年育成では、小学6年生レスラー 助川蓮の活躍で若い世代にプロレスの楽しさを広めます。
地域活性化活動では、小学生向けの体操教室や地域のお祭りへの参加などを行っています。
みんなの川崎祭2025も、プロレスで熱く盛り上げます。
川崎7区対抗 赤ちゃんたちのハイハイレース
川崎市7区の赤ちゃんたちが“川崎ナンバーワン”の座をかけて挑戦する、笑顔と感動いっぱいの「ハイハイ競争選手権」が、みんなの川崎祭で開催されます!
各区の予選を勝ち抜いた代表ベビーたちが、市役所前「みんなのステージ」に集結し、全長3メートルの特設コースにチャレンジします。
保護者の声援やお気に入りのおもちゃに導かれながら、一生懸命ハイハイするその姿に、会場は温かい拍手と笑顔と感動で包まれること間違いなし。
赤ちゃんたちの真剣なまなざしと可愛らしい姿に、誰もがほっこり。未来を担う小さなチャレンジャーたちを、たくさんのみなさんで応援しましょう!
玉川大学による環境ワークショップ 霧に舞う100のツツジづくり
今年、市制100周年を迎えた川崎市の花“ツツジ”の花を100コつくるワークショップです。
花を展示する台は、川崎港で回収された流木などです。
漂う霧は、市内の工場でプラスチックごみから再資源化されたドライアイスから発生させて、幻想的な雰囲気で撮影スポットとしてもお越しください。
みんなが主人公! 飛び入り大歓迎のダンスパレード
シュガラボPRESENTS
街中エンターテイメント
\元テーマパークダンサーと一緒に踊ろう!/
『ハロウィン仮装パレード』
街中エンターテイメントは、《市民》と《劇団四季・舞浜テーマパーク・ピューロランドなどの出身ダンサー》が、この日だけのために集まり一緒に創りあげる特別なパレードです。
今回は、ハロウィンアンコールバージョン!
ここでは「うまく踊る」必要はなく、一人ひとりの個性が街を盛り上げる表現になります。市民のエネルギーとプロの技術が融合し、街全体がひとつになる瞬間を生み出します。
当日飛び込み参加も大歓迎!
さあ、あなたはダンサーとして?
それとも観客として盛り上げますか?
【チャレンジ企画】川崎発トッププロチームと一緒に踊ってみよう! JAZZ&HIPHOPダンス体験会
川崎市中原区・高津区を拠点に、プロダンスリーグ「D.LEAGUE」で活躍するダンスチーム KADOKAWA DREAMS が、特別なダンス体験会を開催します!
今回は「JAZZダンス」と「HIPHOPダンス」の2ジャンルを、プロダンサーから直接レクチャーしてもらえる貴重な機会です。
初心者も大歓迎!プロダンサーと一緒に楽しく体を動かしながら、新しい自分を見つけてみよう!
体験人数は各回30名(うち、事前予約20人残枠は当日枠)/事前予約の締め切り2025年10月23日(木)/初心者歓迎/体験料なし/対象者:小学校1年生~中学校3年生/定員各回20名/抽選
【事前応募はこちら】
https://logoform.jp/form/FUQz/1259105
異色のコラボ! レスラーと落語家の大喜利バトル
かわさき産業親善大使・多摩区初代観光大使「一玄亭米多朗」率いる、川崎所縁の若手落語家、立川寸志(落語立川流)三遊亭遊子(落語芸術協会)柳亭市若(落語協会)の3派が集結して、プロレスリングHEAT UPのプロレスリングで落語会?
新宿末廣亭・浅草演芸ホール・池袋演芸場・上野広小路亭・国立演芸場などに出演している噺家(落語家)が寄席を飛び出して、川崎市本庁舎前の大通りに設置された特設リングでHEAT UPの精鋭プロレスラーと大喜利対決!
噺家がプロレス対戦をするのか?
プロレスラーが落語を喋るのか?
どちらにしろ落ちがあるのは間違いない!HEAT UPプロレスリングに川崎所縁の落語家が降臨!!観て聴いてのお楽しみ!!!
YORI by NO NAME DISTILLERY
古着Tシャツリメイクワークショップ
気軽に簡単に、古着のTシャツをリメイク体験できるワークショップを開催いたします。
参加費無料。
ストライダーエンジョイカップ 川崎みんかわステージ
ストライダーに乗り始めたばかり、普段マイペースに乗ってるお子さまにとって、「レース」は敷居が高く感じられるかもしれませんが、
エンジョイカップは楽しむことが目的のイベントです。
事前予約不要の当日コンテンツもありますので、「これからストライダーをはじめたい」「レースはまだ自信がない」といったお子さまもぜひお気軽に遊びに来てください!
◆予約はこちらから
https://strider-enjoycup.jp/race/20251102_kawasaki/index.html
かわジャズLIVE!Rainbow×みんなの川崎祭 コラボステージ
一日中ジャズの生演奏が楽しめるトラックステージが登場!市内7区をめぐるフリーライブ「かわジャズLIVE!Rainbow」の川崎区ステージとして、公募により集まった5バンドと、かわさきジャズ 2025「BRIDGE アーティスト」として活躍中のジャズシンガー「山田ゆき」が出演。ボサノバ、サックス、ウクレレなどバラエティ豊かな演奏でお楽しみください。「かわさきジャズ」は9月から11月まで2か月以上にわたり市内各地で公演・イベントを開催しています。
泣いて笑って落語寄席 爆笑リング!
かわさき産業親善大使・多摩区初代観光大使「一玄亭米多朗」率いる、川崎所縁の若手落語家、立川寸志(落語立川流)三遊亭遊子(落語芸術協会)柳亭市若(落語協会)の3派が集結して、プロレスリングHEAT UPのプロレスリングで落語会?
新宿末廣亭・浅草演芸ホール・池袋演芸場・上野広小路亭・国立演芸場などに出演している噺家(落語家)が寄席を飛び出して、川崎市本庁舎前の大通りに設置された特設リングでHEAT UPの精鋭プロレスラーと大喜利対決!
噺家がプロレス対戦をするのか?
プロレスラーが落語を喋るのか?
どちらにしろ落ちがあるのは間違いない!HEAT UPプロレスリングに川崎所縁の落語家が降臨!!観て聴いてのお楽しみ!!!
【ゼロ・ウェイストチャレンジ ゴミの出ないイベントへの挑戦!】みんなの食べ残しが花壇の栄養に!ソーラーコンポスト
フードブースで出た食べ残しはコンポストで回収します。ソーラー発電で稼働するため、二酸化炭素の発生も抑えられます。微生物群の力で、生ごみを最短1日で最大98%まで分解。生成された堆肥は一部、川崎市の花壇の肥料にも使われる予定です。
廃材や不用品から楽器を創ろう! 創った楽器でガラクタ音楽会
廃材や不要品から生まれたオリジナル打楽器を使って演奏するユニット。今回は、NHKへの出演など多方面で活躍するメンバーがペットボトルでシェイカーづくりと作ったシェイカーで一緒に合奏するライブをお届けします!
不要品から生まれたユニークな楽器で奏でるリズムや音は「こんな音が出るの!?」と驚きと楽しさにあふれています。誰でも音が出る打楽器だから、お子さまでも大丈夫!一緒に音を奏でれば、自然と笑顔とリズムが広がります。小さなお子さまから大人まで一緒に参加できるのでぜひ親子で体験してください!
【チャレンジ企画】川崎から世界へ!カッコよくキメる、ブレイキンにチャレンジしてみよう
パリ五輪で注目を受けたブレイキン。
実は、川崎は世界でも有名なブレイキンの聖地なんです!
そんな川崎を拠点に、世界で活躍するRAM、Y-HIによる体験会を開催します!
ブレイキンは、ダンサーによってもスタイルが違い、自分らしいカッコよさを追求するダンス。
みんなでブレイキンの技を教わって、カッコヨク、キメちゃおう!
竹で「昔のおもちゃ」をつくって遊んでみよう
川崎の竹を使って竹ぽっくりを作ります。自然素材に触れ、身体を使い、街の真ん中で遊ぶ。
そこには、文化を受け継ぎながら新しい未来をつくる力が育まれます。
遊びと学び、伝統と未来をつなぐ時間。
声をあつめて、おしゃべりしながら未来を考えてみよう タマボ・文芸給湯室〜近所に欲しい文化芸術はなに?〜
TAMA VOICES(タマボイシズ)は、地域の声を集めることから始まった、ご近所アート・コレクティブです。今回のお祭りでは、あなたの近所にどんな文化や芸術があったら嬉しいかを、気軽に語り合うためだけの小さな空間を用意しました。堅苦しい会議ではなく、お茶を飲みながらのんびりと話せる場です。子どもから大人まで、アートや創作、文化芸術に少しでも関心のある方なら、どなたでも大歓迎。“文芸給湯室”にぜひお立ち寄りください。
集まった声やアイデアは、未来の文化芸術を育むための種となり、地域に豊かな環境を生み出すきっかけへと繋がっていきます。
健康革命アトラクション!〜圧倒的ワクワクでココロもカラダも大解放!
子どもから大人まで楽しめる、心と体が元気になる仕掛けが大集合!宙と緑の科学館の「顕微鏡体験」や、ニコマリーによる「カラーサンドアート」、Keppyの「カラフルボディペイント」で非日常を体験。ケアレンジャーが挑む「健康感謝祭」やプロレスラー直伝のスクワット、おしり工場の「レッツ!おしり!!」では、楽しみながら身体を動かせます。さらに会場全体を巻き込む「ワクワクフラッシュモブ」も登場!川崎の街が一日限りの圧倒的ワクワク空間に変わります。
誰でも自由に参加できるインクルーシブなドラムライブ!
川野めぐみがリードする参加型ドラミングイベント。 演奏技術・音楽経験不要、年齢性別障がいに関係なく、円形に並べた太鼓をみんなでたたいて遊びましょう!
ソーシャルグッドファッションショー
モデルと一緒に川崎市民もモデルとして参加するソーシャルグッドファッションショー。特別ゲストの登場も!?お楽しみに!古着でスタイリングしたファッションスタイルにも注目。芝生ランウェイの気持ちいいステージで、お祭り後半をお楽しみください!
狙った的にパスを通せるかな?アメフト&バスケ選手のすごさを体感してみよう!
狙った的にパスを通そう!
●QB(クォータバック)の選手ってすごい!
ラグビーボールに似ているけど大きさも重さも違います。特殊な形をしたボールを真っすぐ投げられるかな?
●PG(ポイントガード)の選手ってすごい!
選手の動きや次のプレーがしやすいところを狙ってパスを出しています。狙ったところに投げられるかな?
かわさきスポーツパートナーの”富士通レッドウェーブ”と”富士通フロンティアーズ”は共に優勝を目指しています。応援よろしくお願い致します。
川崎レッドウェーブ
https://sports.jp.fujitsu.com/redwave/
富士通フロンティアーズ
https://sports.jp.fujitsu.com/frontiers/
KAWASAKI SHOWCASE ー世界を魅了するパフォーマンスを観て、自分もチャレンジしてみようー
川崎が誇るアーバンカルチャーが、道路上の特設ステージに集結!ブレイキン、ヒップホップ、フリースタイルバスケ、ダブルダッチなど、世界を舞台に活躍するトップパフォーマーたちの圧巻のステージを間近で体感できます。スピード、リズム、テクニックが融合したパフォーマンスに、会場は熱気に包まれること間違いなし。さらにショーを観たあとは、誰でも参加できる体験会へ!観るだけでなく、自分もチャレンジするきっかけにつながるプログラムです。未来へ羽ばたく第一歩を、川崎のまちで踏み出そう!
道路がキャンバスに! 今日だけはイタズラ描きOK!
いつもは通りすぎるだけの道路が、今日はみんなのキャンバスに!普段はできないお絵描き体験を、思いっきり楽しもう。
折れにくくて描きやすい極太チョークを使えば、地面いっぱいに色を広げられるよ。みんなで描いた絵が、まちをカラフルに彩ります!
水素 | ノー炭炭(タンタン)メン本舗
川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」が脱炭素化!?学生の発案をもとに川崎が誇る環境技術企業・三菱化工機と元祖ニュータンタンメン、さらには川崎市がチームを組んでお届けする、水素エネルギーで調理する「水素|ノー炭炭(タンタン)メン本舗」が初登場。
今回は人気の「まぜタン」と、小さなお子様向けに市内保育園で提供している「こどもタンタンメン」をご用意しました。この日だけの限定メニュー、ぜひご賞味ください!
まぜタン 1,100円(予価・税込)
こどもタンタンメン800円(予価・税込)
※合計350食限定(先着順)
川崎高校「プラスチックバスターズ」キーホルダーづくり
ブース内で3Dプリンター実演でキーホルダーの枠を作り、そのキーホルダーを思い思いに飾り付けして、世界に1つだけのオリジナルキーホルダーを作ってみませんか?
川崎高校の生徒「プラスチックバスターズ」によるプラスチック循環を広めたいという熱い想いにも耳を傾けてください。
お待ちしています。
ボーネルンドがやってくる!~性別・障がい・国籍の垣根を越えて、みんなで遊びまくる!
川崎ルフロンの6階にある「ボーネルンドあそびのせかい」は、ボーネルンドが運営する親子の室内あそび場「キドキド」と世界のあそび道具を提供する「ボーネルンドショップ」が合体した施設です。
キドキドにはプレイリーダーと呼ばれるスタッフが常駐しています。プレイリーダーは子どもが本能のままに楽しめて、なおかつ成長に寄与する遊びを生み出す"あそびのプロ“です。
会場では、キドキドで人気の大型遊具や、ブロックなどが登場し、プレイリーダーがあそびをサポートします。
大人も子どもも思いきり体を動かして遊ぼう!
■事前申し込み制
参加チケット販売ページ:https://asoview.com/item/ticket/ticket0000044823/
【イベント来場者への入場特典】
みんなの川崎祭のリーフレットを川崎ルフロン店へご持参いただくと入場料が割引になります。
・対象店舗:あそびのせかい川崎ルフロン店
・割引期間:2025/11/2~2025/11/30
・割引金額:子ども入場料金100円割引(時間制、1DAYパスのみ)
・チラシ1枚あたり子ども3名まで
造園作家たちの挑戦 「動く森展」
造園作家による挑戦的な屋外インスタレーション!
本プロジェクトは川崎・溝の口という緑視率の低い市街地において、イギリス発祥のゲリラガーデニングにインスパイアされた造園作品を展示することで「まちなか緑化」を促進させる社会実験からスタートしました。
「移動できる人工地盤緑化(仮設緑化)ユニット」を使ったアート作品を通じて、普段はあまりお目にかかる機会がないかもしれない庭師、造園事業者さん達による芸術活動に触れ、みどりの価値を再認識するきっかけになったら嬉しいです。
アカデミーコーチの指導でバスケがどんどん上手くなる!出張バスケクリニック
■バスケットボールクリニック
開始時間
11:00/11:45/12:30/13:15/14:30/15:15(各枠30分間開催)
川崎ブレイブサンダースのアカデミーコーチがドリブルやシュート等、バスケットボールの基本的な動きをレクチャーいたしますので、初心者でも安心してご参加いただける内容になります。
対象:小学生
参加条件
・川崎ブレイブサンダース LINE公式アカウントを友だち登録 1アカウントにつき1回クリニックに参加
・すでに友だち登録されている方も参加可能
受付方法
・当日、会場内の様々な場所に貼られているLINE公式アカウントに登録できる二次元コードポップから友だち登録、参加申込み(LINEクーポンを発行)
・クリニック受付までクーポンを持参してもらい参加
■ジャンピングロウル(ふあふあ遊具)
10:00~16:00
空気で膨らませる大型ロウルのふあふあ遊具です。遊具内の中央にはバスケットゴールも設置されており、シュートを楽しむことができます。
対象:3~12歳
参加条件
・川崎ブレイブサンダース公式LINEアカウントへの友だち登録
・QRコードスキャンで送られるLINEクーポンの提示
※1LINEアカウントにつき1回のご利用となります。
※1回のご利用でご入場いただけるのは同じご家族のお子さまのみとなります。
■サンダース抽選会
10:00~16:00 ※景品がなくなり次第終了
川崎ブレイブサンダースのグッズが当たる抽選会を実施します。
参加条件
・川崎ブレイブサンダース公式LINEアカウントへの友だち登録
・QRコードスキャンで送られるLINEクーポンの提示
※1LINEアカウントにつき1回のご参加となります。
はたらくくるまに乗って ブイブイ言わせよう!
子どもがおもちゃの工事車に乗り、道路で遊ぶ光景。それはただの遊びではなく、未来を形づくる象徴です。
工事車は新しい道をつくり、社会の基盤を築く乗り物。子どもたちはその小さなハンドルを握りしめながら、
「未来を動かす力」を無意識に体験しています。
不要になった服が、誰かの宝物に!古着回収BOX
古着回収BOXを、川崎信用金庫に設置しています。
このBOXにご提供頂いた古着はすべてアップサイクルを施し再活用されます。
イベント当日も古着回収BOXを道路上に設置します。また、当日は事前に集めた古着を活用したファッションショー、
“Social Good Fashion Show”も開催します。
回収期間:2025年9月16日~10月30日、
11月3日11:00~16:00(イベント開催中)
心も体も健康に! みんなで呼吸を整えて太極拳
呼吸法の体術=気功・太極拳 ウォーキングと同じ有酸素運動の仲間です。深い呼吸で血行促進、ゆっくりとした動きで筋力・体力の低下を防ぎます。続ける事で体調不良の改善、バランス感覚や体幹も養います。当日は内臓を丈夫にする八段錦と太極拳24式の半分を演武する百花拳を行います。気軽に呼吸法の自己鍛錬術に挑戦してみましょう♪
【チャレンジ企画】音楽に合わせて自由にボールを操る! フリースタイルバスケにチャレンジしてみよう
実際にボールを手に取って楽しめるフリースタイルバスケ体験会を開催!音楽に合わせて自由にボールを操るフリースタイルバスケを、FAKEMANやスクール生と一緒に体験してみませんか?初心者でも安心して参加できます。ぜひお気軽にご参加ください!
Social Good Fashion Show
サステナブルな未来をテーマにした特別なファッションショーを開催!古着を活用した「リユース」、リメイクで生まれ変わる「アップサイクル」、リサイクル素材を使った「サステナブル」の3つのスタイルを、スタイリッシュに表現します。プロモデルだけでなく川崎市民も登場し、誰もが新しい未来に挑戦できるステージに。さらに会場では「ソーシャルグッドマルシェ」も併設。ショーで使用された衣装やアップサイクル品を手に取れるチャンスです。見るだけでなく、自分も参加し、日常から未来へ一歩踏み出すきっかけを一緒に作りましょう!
リユースショップ
不要な洋服1着をお持ちいただくと、1着お持ち帰りいただける0円リユースショップ。着なくなった洋服はぜひこちらにお持ちください!次の持ち主を探して、みんなで洋服を長く楽しみましょう!
【チャレンジ企画】みんな記録に挑戦! 世界で活躍するアスリートと一緒にダブルダッチにチャレンジしてみよう
みんなで記録に挑戦!!
決められた時間でダブルダッチを何回跳べるか、チャレンジしてみよう!
初めての子も大歓迎!すぐに跳べるようになります!
チャレンジャーには、素敵な商品も御用意!
トップへ