使ったお箸がいろんな形に生まれ変われる!お箸でつなぐ、循環の未来

Presented by

ChopValue Manufacturing Japan株式会社

会場では竹のお箸を使用し、食べ終わった後に回収しています。イベント終了後、回収されたお箸は廃棄せずに、アップサイクルされます。 また、会場内には実際にアップサイクルされた什器も設置していますので、せひ触れて体験してくださいね

出店者情報

ChopValue Manufacturing Japan株式会社

ChopValueは、「みんなの川崎祭」で使用されるすべての割り箸を回収し、ごみゼロを目指します。今回、会場で使用する割り箸はすべて竹製割り箸を採用。使用後はすべて回収し、自社工場へ持ち帰ります。回収された割り箸は、高温・高圧処理によって除菌され、高機能で美しい新たな素材へと生まれ変わります。会場では、ChopValueのサステナブルな取り組みを紹介するとともに、その再生素材を使って作られたコースターやスマホスタンドなどのアクセサリーを販売します。「捨てない」ものづくりの仕組みを、ぜひご家族そろって体験してください。

TOPへ戻る

トップへ